
車検を受けられる場所一覧・比較、メリット・デメリット
車を所有する上で欠かせないのが『車検』です。新車時で3年、その後は2年に1回のペースで車検を受ける必要があります。
出費が大きく車検が近づくと億劫な気持ちになってしまうかもしれませんが、安全に乗る上で欠かせないシステムと考えましょう。
車検の料金は、
- 自賠責保険
- 自動車重量税
- 点検整備料
- 印紙代
これらの4つが合わさったものですが、この中で『自賠責保険』と『自動車重量税』と『印紙代』は法定費用と呼ばれ、どのお店で車検を受けても必ずかかってくる費用で割引き(エコカー減税を除く)される事もありません。
車検の料金が変わってくるのは、お店が独自に設定している『点検整備料』となります。
では、どういった場所で車検が受けられて、どういったお店が安いのか確認してみましょう。中には、点検整備料を全く必要としない車検システムもあります。
スポンサーリンク
車検を受けられる場所
・カーショップ
・整備工場
・車検に力を入れいてるチェーン店
・ガソリンスタンド
・ユーザー車検
ディーラー
新車販売をしているディーラーでは車検も行なっています。同じメーカーのディーラーで車検に出すとその車の事を熟知している人に点検してもらえるので、最も安心を得られる車検と言えるでしょう。
ただし、車検代が高いので、金額を理由に他の手段を選択してしまう人も少なくありません。
カーショップ
自動車関連商品を販売しているカーショップでも車検を行なっています。(オートバックスやイエローハットなど)
カーショップでは料金が明確に表示され分かりやすく、キャンペーンなども定期的に行なっているので、安価で車検を受ける事も可能です。そこまで必要のない部品交換を勧められる事もあるので、本当に必要な事なのかを見極める能力も重要です。
整備工場
整備工場の車検は、価格設定が安い場合と高い場合で両極に分かれている印象です。
また、お店によっては技術が古く、不備が起きる事もあるので信用できる整備工場に車を出す事も大切です。
私の場合は、整備工場でタイミングベルトの交換をしてもらいましたが、ベルトがゆるゆるで非常に危険な状態で返ってきました(その後、ディーラーで調節)。
チェーン店
代表的なのは、『アップル』など。料金設定が明確で比較的安い料金に設定されています。
一度利用してみてそのままリピートする人も多く、価格とサービスのバランスがいいのが特徴です。
ガソリンスタンド
ガソリンスタンドでも自社の工場で車検を受け付けている事があります。
行きつけのガソリンスタンドでそのまま車検を頼む人も多く、信用できる馴染みのお店で車検を受けられるメリットがあります。
価格はそこまで安くない場合が多いのですが、お店によって差があるので行きつけのガソリンスタンドで車検を行なっている場合は見積もりを出してもらい判断しましょう。
ユーザー車検
ユーザー車検とは、ご自身で車検場(陸運支局)に車を持っていき検査を受ける方法です。ご自身で整備を済ませてから検査を受けるので車の知識がないと厳しいかもしれません(点検なしでも問題のない車は車検に通ってしまうようですが、命を預けるものなのであまり良い事ではありません)。
料金は、法定費用+手数料(1,500〜3,500円ほど)で、圧倒的に安い金額で車検が受けられます。
車に詳しくご自身で整備可能な場合はお近くの陸運支局に連絡して詳細を確認してみましょう。
どの方法がいい?
車検を受ける上で大切なのは信頼できるかどうかだと思います。安くても適当な作業をされては意味がありませんし、高い値段で丁寧でも対応がイマイチではまた受けたいとも思えません。
こればかりは、人と人のやりとりなので一概に「この方法がおすすめ!」とも断言できない部分となってしまいます。
もし、行きつけの車検を受ける場所が決まっていない場合は、今回紹介した車検を受けられる場所を順に試して、理想のお店を見つけるのもいいかもしれません。
🚗嫁が車を10回買い換えているという事実🚗
少し話が逸れますが、私の嫁さん(28歳)はこれまでに10回車を買い換えるという少し異常な経歴を持っております。6年だけで考えると9回と、超が付くハイペース…。
しかし、車好きで買い換えてきたという事ではなく、その内容はかなり波乱万丈。事故に、小さすぎに、溝に落としたり…etc
そんな、嫁さんの車買い替え遍歴についてまとめましたので、ご興味のある方は是非確認してみて下さい。
⇒【嫁の車買い替え遍歴その1】習い事の楽器『〇〇』が載せられずに買い替え?!
🚙車を高く売るには無料一括査定がオススメ🚙
下取で15万円だったボクシーが一括査定で42万円にアップ!
かんたん車査定ガイドでは、最大10社からの査定が1回の入力で受けられ、査定サービスの中で最も高値を引き出せました。
40秒ほどの簡単入力で、すぐに高額査定の会社が確認できます。