
トールはタンクと同じ?それともルーミー?外観と値段の違い
ご存知の方も多いかと思いますが、ダイハツのトールは、トヨタのルーミーとタンクと基本的に同じ車です。OEMという見方をされる事もありますが、ダイハツ自体がトヨタ系列となっているので、共有して同じ車を販売する機会も少なくないのです。
代表的なものとしては、トヨタではパッソとして売られている車がダイハツではブーンという名前で売られていたり、ダイハツで売られている軽自動車の大部分もトヨタでピクシスシリーズとして販売されています。
現在、売り出し中のトールに関しても、トヨタのルーミーやタンクと同じ車という事です。
しかし、全てが同じということではなく、若干の変更点もあるので、今回は異なる点について確認してみましょう。
スポンサーリンク
最大の違いはグレードによる外観の違い
同じ車が販売されているので性能面が変わるような事はありません。同じエンジンが積まれていますし、同じ燃費性能を誇ります。これは、トヨタで兄弟車として販売されているルーミーとタンクにも言える事ですし、それと同時にダイハツのトールにも言えることです。
ただ、外観に関しては、大きな違いを持たせています。その違いについて確認してみましょう。
カスタムモデル
トール
引用:www.daihatsu.co.jp
ルーミー
引用:http://toyota.jp/
タンク
カスタムモデルのタンクは、ルーミーと同じグリルで全く同じ見た目になっています。一方でタンクは異なったグリルとなっています。
※トールのみツートンカラーになっていますが、他の車種もツートンを選択可能
通常モデル(カスタム以外)
トール
ルーミー
タンク
一方、通常モデルに関しては、トールはタンクと同じグリルが採用されています。
ルーミーとタンクに関しては、通常モデルをベースとしたデザインでカスタムモデルが作られていますが、ダイハツトールのみ、通常モデルがタンクで、カスタムモデルがルーミーのグリルが採用され大きくデザインが変わる設定となっているのです。
そのため、ダイハツでルーミーの通常モデルと同じ車を買う事はできませんし、タンクのカスタムモデルと同じ車を買う事もできません。
リアの電装系の違い
ルーミーは、通常モデルもカスタムモデルも赤を基調としたテールランプになっていますが、
タンクは、通常モデルもカスタムモデルもクリアを基調としています。
そして、ダイハツのトールは、通常モデルが赤基調で、カスタムモデルはクリア基調です。
フロントだけでなく、リアに関しても若干の違いがあるという事になります。
トヨタは販売店が異なるので1つの店舗での選択肢の豊富さはさほど変わらない
以上のような違いがあると、「トヨタの方が選択肢が多いのでは?」と感じるかと思います。もちろん、それは正しい意見なのですが、実際にはルーミーはトヨタ店とカローラ店、 タンクについてはトヨペット店とネッツ店、といった形で販売店がトヨタ内で分けられているので同時に全てのタイプを候補に入れられるわけではありません。
つまり、一つの販売店で候補に入れられるのは、いずれにしても1つの車種のみという事です。
グレード | 価格 |
カスタムG-T(カスタムGターボ) | 1,965,600円〜 |
カスタムG | 1,771,200円〜 |
G-T(Gターボ) | 1,803,600円〜 |
G | 1,620,000円〜 |
X | 1,463,400円〜 |
価格に関してもトール、ルーミー、タンク、全てのグレードで同じ金額となっています。
販売店によってデザインの違いはありますが、エンジン性能や価格、標準装備のタイヤサイズなどそれ以外の点については変わりません。そのため、価格も全く同じ金額に設定されているのです。
どれを買うべき?
トヨタに関しても、ダイハツに関しても、アフターケアには定評がありますので、どちらのメーカーから買った方がいいといった違いはありません。
販売台数に関しては、ルーミーが一番多く、続いてルーミーより1〜2割ほど少ない台数でタンク、3番目がやや差をつけられトールとなっています。
しかし、これは販売店の数の違いもありますので一概に人気に当てはめる事もできません。
最終的には見た目の好みと、見積もりの金額、営業マンとの相性などから買うお店を決めるのが一番いいかと思います。
🚗嫁が車を10回買い換えているという事実🚗
少し話が逸れますが、私の嫁さん(28歳)はこれまでに10回車を買い換えるという少し異常な経歴を持っております。6年だけで考えると9回と、超が付くハイペース…。
しかし、車好きで買い換えてきたという事ではなく、その内容はかなり波乱万丈。事故に、小さすぎに、溝に落としたり…etc
そんな、嫁さんの車買い替え遍歴についてまとめましたので、ご興味のある方は是非確認してみて下さい。
⇒【嫁の車買い替え遍歴その1】習い事の楽器『〇〇』が載せられずに買い替え?!
🚙車を高く売るには無料一括査定がオススメ🚙
下取で15万円だったボクシーが一括査定で42万円にアップ!
かんたん車査定ガイドでは、最大10社からの査定が1回の入力で受けられ、査定サービスの中で最も高値を引き出せました。
40秒ほどの簡単入力で、すぐに高額査定の会社が確認できます。