
傷や凹みを直すと車の査定額がアップするけど落とし穴が…
「この傷を直さないと高く売れないのでは…」
車を売る時になると、こういった疑問が浮かぶ事もあるかと思います。
確かに、傷や凹みのある状態で店頭に並ぶ事はほとんどありませんし、売る時も直してから売った方が高い評価を受けそうな気もしますね。
スポンサーリンク
査定額はアップ!でも、手元に残るお金は少なくなる…
先に結論を言うと、基本的にお金をかけて直しても、修理費以上のプラス査定を受ける事はありません。
例えば、10万円の費用をかけてドアの板金塗装をしたとしても、査定額が増えるのは数万円程度…。良くても3万円ほどでしょう。
つまり、手元に残るお金は7万円少なくなり、直さないままの方が得をするという事になります。
「修理する事によって査定額が増えるのか…?」という疑問に関しては「YES」という事になりますが、「査定のために修理する必要はあるのか…?」という疑問に関しては「NO」という事になります。
タッチペンやスプレー、自分で修理するのもNG?
では、業者に頼まず、自分で修理した場合はどうなのか?
これに関しても、基本的に修理をしない方が無難です。
普段から修理をしている人なら上手くできるかもしれませんが、そこまで頻繁に個人で修理する人は居ませんよね?
ボディは長年日差しを受ける事によって徐々に変色します。仮に純正色を用意しても、若干の色の誤差がでるでしょう。
そこを素人が上手く再現する事はまずできません。
色の違いは、当然マイナス評価になりますし、表面の滑らかさ、凹凸など、全てを上手く仕上げるのは熟練の技が必要です。
下手に修理すると、ますます評価を下げてしまう可能性もありますので、例え数千円の修理費で直せそうでも、直さない方が無難という事になります。
基本的に売るためにお金をかけない
修理をしないのは、ボディの傷や凹みだけでなく、
- 車内クリーニング
- タイヤの溝
- フロアマットの劣化
- 内装の傷
これらに関しても、わざわざお金を出して修理する必要はありません。修理をしてもボディの傷と同じく、修理費以上の査定アップには繋がらないのです。
車検に関しても、わざわざ査定のために通す必要はありません。車検を通しても、車検費用ほどの査定アップとはならないので、手元に残るお金は少なくなる事になります。
綺麗な状態にすると、数万円程度のアップに繋がるケースもあります。
お世話になった車に感謝の気持ちを込めて綺麗にしてみましょう!
🚗嫁が車を10回買い換えているという事実🚗
少し話が逸れますが、私の嫁さん(28歳)はこれまでに10回車を買い換えるという少し異常な経歴を持っております。6年だけで考えると9回と、超が付くハイペース…。
しかし、車好きで買い換えてきたという事ではなく、その内容はかなり波乱万丈。事故に、小さすぎに、溝に落としたり…etc
そんな、嫁さんの車買い替え遍歴についてまとめましたので、ご興味のある方は是非確認してみて下さい。
⇒【嫁の車買い替え遍歴その1】習い事の楽器『〇〇』が載せられずに買い替え?!
🚙車を高く売るには無料一括査定がオススメ🚙
下取で15万円だったボクシーが一括査定で42万円にアップ!
かんたん車査定ガイドでは、最大10社からの査定が1回の入力で受けられ、査定サービスの中で最も高値を引き出せました。
40秒ほどの簡単入力で、すぐに高額査定の会社が確認できます。