
新車が安く買える地域がある!その仕組みと理由、最も安いのは?
中古車には定価が存在しないのでお店ごとに独自の価格設定をする事になり、販売価格は地域ごとに、大きく異なっていることは知られていますね。
では、新車に関してはどうでしょうか?おそらく多くの人は「新車の販売価格は大きく違わないのでは…」という意見を持っているかと思います。
しかし、実際には、新車に関しても価格差が存在します。安い地域もあれば高い地域もあるのです。では、どういった仕組みで価格差が出てしまうのか確認してみましょう。
スポンサーリンク
新車の価格差が生じる理由
理由その1 販売競争が激しい地域ほど安い
ディーラーでは、『トヨタ』や『ホンダ』といった名前でそのメーカーの車を販売していますが、実際には、基本的にトヨタなどが直営でディーラーを経営しているわけではなく、地域ごとに販売権を担った会社がディーラーを運営しています。
さらに、独占してその地域で販売権を持っているというとこはなく、同じ地域の同じメーカーのディーラーでも『こっちのお店は〇〇株式会社が経営しているけど、5km離れたこちらのお店は△△株式会社が経営している』といった形で、一見、同じメーカーのディーラーに見えても母体の会社が異なるのはごく普通の事となっています。
当然の事ながら、これらの会社はライバル関係という事になります。同じ商品を販売している以上、お客さんがもう一方に流れないように販売価格を下げざるを得ない状況となるのです。
このような仕組みから、ディーラーが多く激戦になっている地域ほど新車の販売価格は低くなっています。販売権を持っている会社が生き残るために薄利多売の方針を取るのです。
もちろん、他メーカーにもライバル車種があるので、他メーカーのディーラーとも競合しています。そういった観点からも激戦区ほど安くなる傾向にあります。
理由その2 本社が近い地域の販売価格は低い
地域に根づいて運営をしている会社は、その地域での販売価格が安くなる傾向にあります。
代表的なのがトヨタが愛知県、マツダが広島県、スズキが静岡県といったところです。これらの地域ではそのメーカーの車が比較的安く買える傾向にあるのです。
理由としては、
- 輸送費が少なく済むので、コストがかからない分、価格に転嫁できる
- 地域密着で他社に負けないよう、ディーラーを多く構えた状況を作り、競争が激しくなっている
といった部分が挙げられます。
トヨタの愛知県での販売数はかなりのものとなっており、特に本社のある豊田市周辺では薄利多売でより安い状況が作られているとされています。
都市伝説ではなく、実際に安くなります。
どの程度安くなる?
安くなる金額は地域によって差が異なるので一概には言えませんが、販売価格が高い地域と安い地域とでは10万円以上の差になる事も少なくありません。オプションの付け方によっては20万円以上の違いが出る可能性も…。
これだけの違いがあれば多少手間をかけてでも遠方に買いにいくのもありではないでしょうか?特に、愛知県や広島県が近い場合は、チャンスです。
輸送費はかかる?
遠方から買った事によって輸送費がプラスαでかかるかどうかはディーラー毎の判断になるので、まずは確認してみる必要があります。かかる場合は、値引き額と相殺して考え、輸送費を支払ってもお得なのかで判断しましょう。
また、当然の事ながら、自分で取りに行けば輸送費を必要としません。もし、輸送費が高くつく場合は、自分で取りに行くのも有効な手段です。
保証は受けられる?
新車で買った場合の魅力の一つとして、“どの地域で買っても同じメーカーのディーラーなら保証を受けられる”というものがあります。遠方で買わなくても、引っ越しする人など、購入店から離れた地域で車を利用する人もいますし、それ以外にも、旅先で故障した時などにも対応するための仕組みです。
そのため、遠方で買っても、故障した時に、そのお店まで持ち込む必要があるといった心配はいりません。故障した場合は、最寄りの、同メーカーのディーラーに持ち込むようにしましょう。
手間とメリットを考え購入を検討!
最終的に遠方に行ってまで買う価値があるのかは、それぞれの判断になりますが、「安く買うためなら手間を惜しまない!」と考えている人は試してみるのもありかと思います。
仮に、10万円以上安く買えれば、かなり大きいですしね。
ただ、数万円程度の差であれば、あまり遠方での購入をおすすめしません。というのも、購入後もディーラーとの繋がりがあった方が便利な部分もあるからです。例えば、車の細かな相談事や、オイル交換など細かな整備点検、購入店であれば快く対処してもらえます。
こういった事も考慮に入れて検討してみましょう。
🚗嫁が車を10回買い換えているという事実🚗
少し話が逸れますが、私の嫁さん(28歳)はこれまでに10回車を買い換えるという少し異常な経歴を持っております。6年だけで考えると9回と、超が付くハイペース…。
しかし、車好きで買い換えてきたという事ではなく、その内容はかなり波乱万丈。事故に、小さすぎに、溝に落としたり…etc
そんな、嫁さんの車買い替え遍歴についてまとめましたので、ご興味のある方は是非確認してみて下さい。
⇒【嫁の車買い替え遍歴その1】習い事の楽器『〇〇』が載せられずに買い替え?!
🚙車を高く売るには無料一括査定がオススメ🚙
下取で15万円だったボクシーが一括査定で42万円にアップ!
かんたん車査定ガイドでは、最大10社からの査定が1回の入力で受けられ、査定サービスの中で最も高値を引き出せました。
40秒ほどの簡単入力で、すぐに高額査定の会社が確認できます。