
社外品パーツはマイナス査定?!純正パーツに付け替えると査定額アップ
自分好みにしていくのも、車を楽しむ方法の一つですが、社外品パーツは好みが分かれるケースも少なくないので査定額に影響を及ぼす場合があります。
中古車の価格は需要と供給によってきまりますので、需要が少なければ必然的に買取価格が下がります。
好みが分かれるという事は、需要が少ないという事に繋がるのです。
スポンサーリンク
純正パーツをとっておく事が大切
もちろん、自分好みに車を楽しむ事は大切です。
乗っている時から売る時の事を考えても仕方がないので社外品パーツを付けて楽しむのはいい事です。
ですが、パーツを付け替えた時に、純正パーツをとっておく事をおすすめします。
付け替えた社外品パーツが査定額に影響を及ぼす可能性を見越して、純正に戻せるようにしておくのです。エアロなどは場所もとるので大変ですが、スペース的に余裕がある場合はとっておきましょう。
査定額がアップする可能性もゼロじゃない
基本的に中古車市場では純正パーツが好まれますが、トータルで綺麗にエアロパーツを付けている場合などは社外品でも査定額アップに繋がる可能性があります。
よほど奇抜でなければ、中古車を買うユーザーも純正かどうかを気にする事はありません。需要があると判断されれば社外品パーツでも評価されるのです。
出張査定で両方を査定してもらう
車を売る時に、わざわざ純正パーツに付けかえるのは手間がかかりますし、車に詳しくない人には出来ない作業かもしれません。
それに、社外品のパーツが評価される可能性もゼロではないので、付けかえるべきか悩んでしまいますね。
そんな時は、ネットの一括査定に申し込んで、出張査定をしてもらい、社外品を付けたままで査定をうけ、純正パーツも一緒に査定してもらいましょう。
そうする事によって、社外品パーツ、純正パーツ、両方の査定を受ける事が可能です。
あとは、高い査定になった方で売ればOK。
余ったパーツはヤフオクやメルカリで販売
余ったパーツを引き取ってもらう事も可能ですが、それらのパーツを欲しがっている人も少なくないので、ヤフオクやメルカリで思わぬ高値で売れる事があります。
少しの手間で数万円になる可能性もあるので、是非トライしてみましょう。
ヤフオクやメルカリの場合は、社外品の方が高値になるケースが多いです。装備を付けかえる人が買うので、必然的に社外品が好まれるのでしょう。
価値のなくなるオプションパーツも多い
エアロなどは、車自体に価値がある限りは一定の評価を受けますが、カーナビなどは8年ほどでほとんど評価されなくなっていきます。
常に最新の機種が出るので、古くなりやすいものは価値がなくなるスピードも早いのです。
フル装備で購入した車でも、そこまで査定額には影響が出ない可能性もあります。基本的にはオプションパーツの査定額は低いものと考え査定を受けるようにしましょう。
🚗嫁が車を10回買い換えているという事実🚗
少し話が逸れますが、私の嫁さん(28歳)はこれまでに10回車を買い換えるという少し異常な経歴を持っております。6年だけで考えると9回と、超が付くハイペース…。
しかし、車好きで買い換えてきたという事ではなく、その内容はかなり波乱万丈。事故に、小さすぎに、溝に落としたり…etc
そんな、嫁さんの車買い替え遍歴についてまとめましたので、ご興味のある方は是非確認してみて下さい。
⇒【嫁の車買い替え遍歴その1】習い事の楽器『〇〇』が載せられずに買い替え?!
🚙車を高く売るには無料一括査定がオススメ🚙
下取で15万円だったボクシーが一括査定で42万円にアップ!
かんたん車査定ガイドでは、最大10社からの査定が1回の入力で受けられ、査定サービスの中で最も高値を引き出せました。
40秒ほどの簡単入力で、すぐに高額査定の会社が確認できます。