
簡単!家族・友人から軽自動車を譲り受ける時の手続きや書類一覧
先日、知人から軽自動車を譲ってもらう機会があり、軽自動車検査協会で名義変更の手続きをしてきました。
今回は、その時に用意した書類と注意点。必要とされているものが必要なかったりと意外な部分もあったのでシェアできればと思います。
スポンサーリンク
事前に準備するもの
まずは、事前に準備するものを確認してみましょう。これらが用意できていれば、あとは、軽自動車検査協会で用意できます。
住民票または印鑑証明書
新使用者の住民票または印鑑証明書。
注意したいのは新使用者のものという事。名義変更する時は、新使用者と新所有者を決めなくてはなりません(同一人物でも可)。所有者ではなく使用者の書類が必要です。
ちなみに、私の場合は妻が新使用者で妻の住民票を私が取りましたが、夫婦関係なら免許書(身分証明書)を見せるだけで代理で住民票を発行可能です。
手数料は、300円〜。自治体によって異なりますが、300円が一般的。
車検証
名義変更する前の車検証(旧所有者の)。
コピーではなく、原本が必要です。※軽自動車検査協会で回収される
申請依頼書
旧所有者と新所有者が二人で軽自動車検査協会に行き手続きをする場合は不要ですが、それ以外は必要な書類。
代理人は、手続きに行く人。その下の選択肢は『2,自動車検査証記入申請』に◯をします。
車両番号と車体番号は、車検証に載っていますが、車両番号は書かなくても可。
新所有者が申請に行く場合は、旧所有者の認印が押してある事。
旧所有者が申請に行く場合は、新所有者の認印が押してある事。
第三者が行く場合は、双方の認印が押してある事。
もちろん、住所・名前も書いて下さい。
印刷可⇒申請依頼書
ナンバープレート
軽自動車検査協会の管轄が変わる場合のみナンバープレートも持っていく必要があります。
軽自動車検査協会で書く書類
前項の書類を用意したら残りの書類は軽自動車検査協会で入手可能。その場で書く事になります。
自動車検査記入申請書
『有料』とされる事の多い書類ですが、お金は一切請求されませんでした。
書き方は、基本的な事を事務の方が説明してくれて、見本を確認しながら記入します。おそらく迷わずに記入可能かと思います。
税の申告書
軽自動車税の関係書類です。
こちらも、見本通りに書き進めるだけなので難しくありません。
軽自動車検査協会での記入作業は10分ほど。
これらの書類は、ネット上でダウンロードできません。軽自動車検査協会で入手する必要があります。
ちなみに、印鑑は事前に用意する申請依頼書に押してあればOKだそうです。軽自動車検査協会で新たに印鑑を押す事はないので、旧所有者(あるいは新所有者)の印鑑を持ってくる必要はありません。
手続きの流れ
1,事前準備の書類を揃える
↓
2,最寄り(管轄)の軽自動車検査協会に行き、その場でも書類に記入。
受付時間は事前に調べておきましょう。お昼休憩に行ってしまい少し待つ事になりました…。
↓
3,書類を書いて出すと、番号札を渡される
↓
4,5分ほどで呼ばれ、ファイルを渡されそれを持って別の受付へ
↓
5,別の受付にファイルを提出
いかにも車屋のジャンバーを着た人が多数いました。手続きを代行して行なっているのでしょう。
↓
6,新しい車検証を受け取り完了。こちらの待ち時間も5分ほど。
軽自動車検査協会では手数料は一切かからず無料で終わりました。※市役所で住民票をとるさいに300円かかっています。
所要時間も書類を軽自動車検査協会で書く時間を含めても20分ほどと非常にスピーディ。初めて自分で名義変更しましたが、迷う事なく簡単にできました。
自賠責保険に関しては、車自体にかかっている保険なので名義は旧所有者でも問題なく使えます。次の車検で新所有者の名義に切り替わるのでそのままでもさほど問題ありません。
車庫証明が必要な地域は、名義変更後15日以内に手続きを済ませましょう。手続きの場所は警察署です。
以上が、軽自動車の名義変更の手順となります。
🚗嫁が車を10回買い換えているという事実🚗
少し話が逸れますが、私の嫁さん(28歳)はこれまでに10回車を買い換えるという少し異常な経歴を持っております。6年だけで考えると9回と、超が付くハイペース…。
しかし、車好きで買い換えてきたという事ではなく、その内容はかなり波乱万丈。事故に、小さすぎに、溝に落としたり…etc
そんな、嫁さんの車買い替え遍歴についてまとめましたので、ご興味のある方は是非確認してみて下さい。
⇒【嫁の車買い替え遍歴その1】習い事の楽器『〇〇』が載せられずに買い替え?!
🚙車を高く売るには無料一括査定がオススメ🚙
下取で15万円だったボクシーが一括査定で42万円にアップ!
かんたん車査定ガイドでは、最大10社からの査定が1回の入力で受けられ、査定サービスの中で最も高値を引き出せました。
40秒ほどの簡単入力で、すぐに高額査定の会社が確認できます。