
事故で相手が軽症!違反点数は?免停にならない?ひき逃げしたら?
「人身事故を起こすと、免停や免許取消になる…」
そういったイメージを持っているかもしれませんが、実際には必ず免停・免許取消になるわけではありません。
スポンサーリンク
軽い怪我をおわせた時の違反点数
治療期間15日未満の軽傷事故 | 相手の責任の有無 | 違反点数 |
無 | 3点 | |
有 | 2点 |
治療期間の短いムチ打ちなどは、軽傷事故として処理され、人身の届け出があったとしても違反点数は3点。怪我をした相手側にも責任がある場合は2点となります。
免停が確定する赤キップは違反点数6点以上となるため、このケースでは過去に前歴や違反がない限りは免停になりません。
※累積で6点となる場合は、違反者講習を受ける事によって免停が免除される
ただし、治療期間が15日以上必要と判断されると、
治療期間15日以上 30日未満の軽傷事故 | 相手の責任の有無 | 違反点数 |
無 | 6点 | |
有 | 4点 |
相手の責任がない場合は、違反点数6点となり、免停の対象となります。
治療期間30日以上 3ヶ月未満の重傷事故 | 相手の責任の有無 | 違反点数 |
無 | 9点 | |
有 | 6点 |
怪我の度合いが重要になると、相手に責任があるケースでも免停の対象となります。
免停や免許取消と前歴の関係
免停や免許取消の水準は、過去の違反や前歴によって変わってきます。
前歴回数\違反点数 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
0回 | 30 | 60 | 90 | 取消 | ||||||||||
1回 | 60 | 90 | 120 | 取消 | ||||||||||
2回 | 90 | 120 | 150 | 取消 | ||||||||||
3回 | 120 | 150 | 取消 | |||||||||||
4回〜 | 150 | 180 | 取消 |
30や60、120といった数字は、免停の日数です。
前歴とは免停など行政処分の事で、3年間の累積の回数です。ただし、1年間無事故無違反だと累積がリセットされゼロとなります。
もし、前歴が2回以上ある場合は、治療期間15日未満の軽度の怪我をおわせた場合でも、免停の対象となり、最長で180日運転ができなくなります。
さらに、前歴2回以上の人が15日以上の怪我をおわせた場合は、免許取消処分となります(前歴2回で相手側にも責任がある事故なら免停処分)。
刑事罰
人身事故では、違反点数の行政処分とは別で『刑事罰』もうける事になります。
刑事罰の内容は、過失運転致死傷罪で、
『7年以下の懲役もしくは禁錮又は100万円以下の罰金』
となっています。
ただし、軽度の人身事故であれば罰金処分で済みます。懲役刑になるのは亡くなる事故を起こした場合や悪質なケースなどです。それでも、執行猶予がつく事が多くなっています。
逃げると罪が一気に重くなる
相手が怪我をする事故をおこすと、慌ててその場から逃げてしまう人が居ますが、ひき逃げは、罪を一気に重くする事になり、相手が軽症でも免許取消が決まります。
ひき逃げ(救護義務違反) | 35点 | 欠格期間3年 |
さらに相手が怪我をしているため、その分の違反点数も足されます。
亡くなる事故 | 35+20=55点 | 欠格期間7年 |
傷害事故 | 35+13=48点 | 欠格期間5年 |
ひき逃げ行為をした地点で、免許取消が決まり、欠格期間3年で先3年間は免許の再取得もできません。
さらに、相手の状況に応じて違反点数が足されるので、欠格期間は5年以上になる事がほとんどです。
負傷者の救護と危険防止の措置違反 | 10年以下の懲役又は100万円以下の罰金 |
現場に留まる義務違反 | 5万円以下の罰金 |
事故報告の義務等違反 | 3ヶ月以下の懲役又は5万円以下の罰金 |
さらに、刑事罰も重くなります。
懲役は最長で10年にもなり、本来なら免停で済むような事故でも逃げる事によって今後の人生にも大きな影響を与えてしまうかもしれないのです。
🚗嫁が車を10回買い換えているという事実🚗
少し話が逸れますが、私の嫁さん(28歳)はこれまでに10回車を買い換えるという少し異常な経歴を持っております。6年だけで考えると9回と、超が付くハイペース…。
しかし、車好きで買い換えてきたという事ではなく、その内容はかなり波乱万丈。事故に、小さすぎに、溝に落としたり…etc
そんな、嫁さんの車買い替え遍歴についてまとめましたので、ご興味のある方は是非確認してみて下さい。
⇒【嫁の車買い替え遍歴その1】習い事の楽器『〇〇』が載せられずに買い替え?!
🚙車を高く売るには無料一括査定がオススメ🚙
下取で15万円だったボクシーが一括査定で42万円にアップ!
かんたん車査定ガイドでは、最大10社からの査定が1回の入力で受けられ、査定サービスの中で最も高値を引き出せました。
40秒ほどの簡単入力で、すぐに高額査定の会社が確認できます。