
各メーカーのミニバンの燃料タンク容量一覧!満タンで必要な金額は?
前回記事では、軽自動車のタンク容量及び満タン時の金額を一覧にしましたが、今回は、ミニバンについてです。
当然の事ながら、軽自動車よりサイズが大きく燃費が悪いのでタンクの容量も大きくなっていますが、現在はハイブリッドモデルもスタンダードになっているので燃費も向上して、タンク容量にも影響を与えています。
では、メーカー別で確認してみましょう。
※ガソリン代は、1リットルあたり130円で計算
スポンサーリンク
トヨタ
車種 | 駆動 | 容量 | 満タン時の給油代 |
アルファード | 2wd | 75 | 9,750円 |
4wd | 65 | 8,450円 | |
アルファードハイブリッド | 65 | 8,450円 | |
ヴェルファイア | 2wd | 75 | 9,750円 |
4wd | 65 | 8,450円 | |
ヴェルファイアハイブリッド | 65 | 8,450円 | |
ヴォクシー | 55 | 7,150円 | |
ヴォクシーハイブリッド | 50 | 6,500円 | |
ノア | 55 | 7,150円 | |
ノアハイブリッド | 55 | 7,150円 | |
エスクァイア | 55 | 7,150円 | |
エクスファイアハイブリッド | 55 | 7,150円 | |
エスティマ | 65 | 8,450円 | |
エスティマハイブリッド | 65 | 8,450円 | |
シエンタ | 2wd | 42 | 5,460円 |
4wd | 45 | 5,850円 | |
シエンタハイブリッド | 42 | 5,460円 | |
ハイエースワゴン | 70 | 9,100円 |
日産
車種 | 駆動 | 容量 | 満タン時の給油代 |
エルグランド | 76 | 9,880円 | |
セレナ | 60 | 7,800円 | |
ラフェスタ | 2wd | 60 | 7,800円 |
4wd | 55 | 7,150円 | |
キャラバン | 65 | 8,450円 |
ホンダ
車種 | 駆動 | 容量 | 満タン時の給油代 |
オデッセイ | 2wd | 55 | 7,150円 |
4wd | 50 | 6,500円 | |
オデッセイハイブリッド | 55 | 7,150円 | |
ジェイド | 47 | 6,110円 | |
ジェイドハイブリッド | 40 | 5,200円 | |
ステップワゴン | 52 | 6,760円 | |
ステップワゴンハイブリッド | 52 | 6,760円 | |
フリード | 2wd | 36 | 4,380円 |
4wd | 40 | 5,200円 | |
フリードハイブリッド | 2wd | 36 | 4,380円 |
4wd | 40 | 5,200円 |
三菱
車種 | 容量 | 満タン時の給油代 |
デリカ | 66 | 8,580円 |
デリカDIESEL | 64 | ※7,040円 |
※ディーゼルは、1リットルあたり110円で計算
スバル
車種 | 容量 | 満タン時の給油代 |
エクシーガ | 65 | 8,450円 |
マツダ
車種 | 駆動 | 容量 | 満タン時の給油代 |
cx-8 | 2wd | 72 | 7,920円 |
4wd | 74 | 8,140円 |
cx-8は、いずれもディーゼルとなっています。(1リットルあたり110円で計算)
最後に
やはり、軽自動車の時に比べるとタンクの容量が大きく平均して倍ほどある計算になっています。まぁ、車体がそれだけ大きいので当然の事ですが…。軽自動車の一覧を作った直後だけに、タンクの容量、満タン時の給油代にも驚かされます。
特徴的だった点としては、
- ヴォクシー・ノアは兄弟車なのにタンクの容量に若干の違いがある
- そこまでミニバンのラインナップを揃えていないメーカーも多い
- トヨタはミニバンに力を入れている
といった部分がありました。
ミニバンブームで各社力を入れているイメージですが、マツダに注目してみてみると、MPVもビアンテもプレマシーも販売終了となっていますので、実質、家族向けの車は、新しく販売され始めたCX-8のみとなっています。ただ、トヨタなど最王手とシェア争いをするには、独自性を持つ事が大切ですし、世界戦略的にも、ブームとなっているSUVに注力するのは正しい判断なのかもしれません。
今回の一覧の中には、一般的にミニバンと呼ばれないものもありますが、各メーカーで家族向けとして販売している3列シートをピックアップして一覧にしていますので、ご了承下さい。
🚗嫁が車を10回買い換えているという事実🚗
少し話が逸れますが、私の嫁さん(28歳)はこれまでに10回車を買い換えるという少し異常な経歴を持っております。6年だけで考えると9回と、超が付くハイペース…。
しかし、車好きで買い換えてきたという事ではなく、その内容はかなり波乱万丈。事故に、小さすぎに、溝に落としたり…etc
そんな、嫁さんの車買い替え遍歴についてまとめましたので、ご興味のある方は是非確認してみて下さい。
⇒【嫁の車買い替え遍歴その1】習い事の楽器『〇〇』が載せられずに買い替え?!
🚙車を高く売るには無料一括査定がオススメ🚙
下取で15万円だったボクシーが一括査定で42万円にアップ!
かんたん車査定ガイドでは、最大10社からの査定が1回の入力で受けられ、査定サービスの中で最も高値を引き出せました。
40秒ほどの簡単入力で、すぐに高額査定の会社が確認できます。