
【一覧】ランドクルーザーの維持費を年間で計算。100系・200系・70系
「ランクルへの憧れはあるけど維持するのは大変そう…」
多くの人が1度はランクルへの憧れを持つかと思いますが、そのダイナミックなサイズ感に大排気量から維持費が心配になってしまいますよね…。
実際にどの程度の維持費がかかるのか確認してみましょう。
スポンサーリンク
200系(202)+2014年〜期間限定で販売された70系
ランクルの200系は2007年9月から販売されており、既に10年以上の歴史があります。マイナーチェンジを繰り返しているので初期の頃とは印象が異なっていますが、基本的な維持費は変わりません。
※以下の数字は全て1年換算で計算
共通してかかる費用
自動車税 | 88,000円 |
自動車重量税(〜2.5l) | 20,500円 |
自賠責保険 | 12,915円 |
モデルによって2.5lを超える事もあり、その場合は重量税が24,600円となります。
※ランクル70は、自動車税が76,500円
その他の費用
ガソリン代 | 375,000円 |
任意保険 | 50,000円 |
修繕費 | 100,000円 |
※ガソリン代は、ハイオク1Lあたり150円、年間走行距離10,000km、燃費は4km/lで計算(予想走行距離に応じて計算し直して下さい)
※任意保険は、車両保険を付けない場合の平均的な金額
※修繕費は、車検の整備費用、タイヤ代、オイル交換等を入れた金額(年度によってかかる金額が異なるがおおよその平均金額)
合計年間維持費
以上の項目を全て合計すると『646,415円』となります。
その他にも駐車場代がかかる場合もあるので、そういった点も考慮にいれましょう。
100系
販売期間:1998年1月~2007年8月
共通してかかる費用
自動車税 | 101,200円 |
自動車重量税(〜2.5l) | 28,500円 |
自賠責保険 | 12,915円 |
※重量税が13年落ちで28,500円、18年落ちで31,500円(今回は、28,500円で計算)逆に13年未満なら20,500円
※自動車税に関しても13年以上経過で101,200円となります。それ以内の100系なら88,000円
その他の費用
ガソリン代 | 375,000円 |
任意保険 | 50,000円 |
修繕費 | 150,000円 |
※ガソリン代は、ハイオク1Lあたり150円、年間走行距離10,000km、燃費は4km/lで計算(予想走行距離に応じて計算し直して下さい)
※任意保険は、車両保険を付けない場合の平均的な金額
※修繕費は、車検の整備費用、タイヤ代、オイル交換等を入れた金額(年式が古いので200系より多くかかる計算にしています)
合計年間維持費
以上の項目を全て合計すると『717,615円』となります。
100系は、重量税の増税や、自動車税の増税、また修繕費も200系より多く必要とするので200系より年間維持費が10万円近く上がると考えて下さい。
その他にも駐車場代がかかる場合もあるので、そういった点も考慮にいれましょう。
🚗嫁が車を10回買い換えているという事実🚗
少し話が逸れますが、私の嫁さん(28歳)はこれまでに10回車を買い換えるという少し異常な経歴を持っております。6年だけで考えると9回と、超が付くハイペース…。
しかし、車好きで買い換えてきたという事ではなく、その内容はかなり波乱万丈。事故に、小さすぎに、溝に落としたり…etc
そんな、嫁さんの車買い替え遍歴についてまとめましたので、ご興味のある方は是非確認してみて下さい。
⇒【嫁の車買い替え遍歴その1】習い事の楽器『〇〇』が載せられずに買い替え?!
🚙車を高く売るには無料一括査定がオススメ🚙
下取で15万円だったボクシーが一括査定で42万円にアップ!
かんたん車査定ガイドでは、最大10社からの査定が1回の入力で受けられ、査定サービスの中で最も高値を引き出せました。
40秒ほどの簡単入力で、すぐに高額査定の会社が確認できます。