
全国シェア4割の会社も!大手車買取店の買取車体数ランキング
車を売る時に迷うのが、
「どのお店で売るのか?」
という事。
車屋には個人店もあれば大手とされる全国規模の会社もありますからね。
基本的に、査定額に関しては、個人店だから安い、大手だから高いといった事もありません。ただし、複数業者に見積もりをとってもらい競わせると、大手のほうが高く売れる傾向にあるといえるでしょう。
いわゆる相見積もりってやつですね。
スポンサーリンク
大手車買取店の買取数ランキング
大手企業がどの程度買取を行っているのか確認してみましょう。
1位 ガリバー
1位は言わずと知れた『ガリバー』です。テレビCMなどでもお馴染みですね。
その台数はなんと、年間『20万台』!!
実に中古車市場の6割を占めています。店舗数も520店舗を誇るので全国津々浦々、多くの方の行動範囲にあるはずです。
最初にガリバーで見積もりを出してもらい、おおよその価値を調べてみるのも有効です。1日あたり500台以上買い取っているので買取査定に関してはプロ中のプロ。
また、全国に欲しがっている人がいる車に関しては思わぬ高値がつく事もあります。これも全国チェーンならではです。
2位 ラビット
こちらも、テレビCMなどでお馴染みですね。
年間買取台数は『15万台』、店舗数は200店舗となっています。
店舗数から考えると、買取に力を入れている事が伺えます。
3位 アップル
車検のイメージが強いかもしれませんが、車買取と、中古車販売もしています。
買取台数は年間『6万台』、店舗数は210店舗。
店舗数から考えるとやや少ないでしょうか。車検等に力を入れているのは間違ったイメージではないという事でしょう。
ですが、6万台という買取数はかなりのものなので見積もりを出す価値は十分あります!
4位 カーチス
地域によっては馴染みがないかもしれませんが、年間買取台数は『4万台』を誇り、店舗数も50店舗かまえています。
お客様満足度が8年連続ナンバー1となっており、接客の良さは折り紙つきです。
大手?中小企業?結局どちらがいい?
大手と中小企業の最大の違いは、何といっても“買取数”という事になります。
買取数の多い大手は、1台あたりの利益を減らしてでも多く買い取り、薄利多売の方針をとっていけますが、中小企業に関しては買取数が少ない分、1台あたりの利益を増やす必要があります。
このような事情から平均すると大手の方が高値で買い取っているという事が言えます。
ただし、大手に関しても、いきなり本気の査定はしません。(言い方が悪いですが…)
最初は、「これぐらいの金額で売ってもらえるのでは?」という様子見の金額を提示してくるでしょう。この金額だけで考えると、中小企業の方が高値で買い取ってくれる事も少なくありません。
本気の査定を引き出すには一括査定をする必要がある!
車の査定額は、根気と粘りでいくらでも変動していきます。これほど変動する分野はなかなかありません。
当初、50万円という見積もりだったものが、根気強く粘る事によって100万円を超えるなんて事も起こりえます。本当に不思議な分野なんです。
高値を引き出す方法は、『複数の業者で見積もりをとり競わせる』というシンプルな方法。
業者同士で競ってもらう事によって、業者にとって利益の出るギリギリの金額が引き出せるのです。
「難しそう…」「ややこしそう…」
と思ってしまうかもしれませんが、現在は、ネットの一括査定が主流となっているのでその点も心配いりません。1分もかからないカンタン入力で複数社の見積もり依頼が完了します。
一括査定は、大手だけでなく地域密着の中小企業も参入しているので幅広く確認できます。
🚗嫁が車を10回買い換えているという事実🚗
少し話が逸れますが、私の嫁さん(28歳)はこれまでに10回車を買い換えるという少し異常な経歴を持っております。6年だけで考えると9回と、超が付くハイペース…。
しかし、車好きで買い換えてきたという事ではなく、その内容はかなり波乱万丈。事故に、小さすぎに、溝に落としたり…etc
そんな、嫁さんの車買い替え遍歴についてまとめましたので、ご興味のある方は是非確認してみて下さい。
⇒【嫁の車買い替え遍歴その1】習い事の楽器『〇〇』が載せられずに買い替え?!
🚙車を高く売るには無料一括査定がオススメ🚙
下取で15万円だったボクシーが一括査定で42万円にアップ!
かんたん車査定ガイドでは、最大10社からの査定が1回の入力で受けられ、査定サービスの中で最も高値を引き出せました。
40秒ほどの簡単入力で、すぐに高額査定の会社が確認できます。