
5年もつって言われたのに…。ボディコーティングは5年もたない。理由は
ディーラーやガソリンスタンド、カーショップなどで『ボディコーティング』という言葉を多く見かけるようになりました。
ボディーコーティングとは、ボディに皮膜を作り塗装面を保護するもので、
- ポリマー
- フッ素系
- シリコン系
- チタン系
などさまざまなものがあります。
料金は1万円程から高くて10万円ほど。
料金は耐久年数に比例している事が多く、安いコーティングは1年ほどの効果、高いコーティングは5年ほど効果が持続するとされています。
ディーラーでも購入時に進められる事が多く、質のいいコーティングを選択すると「5年は効果が持続する」と言われるかと思います。
スポンサーリンク
5年もつかは使用状況によりけり
私自身、4年ほど前に新車を購入して最もいいコーティングをしてもらいました。その時、言われたのは「5年は持続する」というものです。
しかし、3年後にはコーティングが明らかに効いていない状態。そして、4年目には塗装が剥がれ始めました…。
ディーラーに行き、状況を説明すると、
「紫外線に当たる環境では5年もたない事もある」
「雪や雨などの影響も考えられる」
との事。
…でもこれって『普通の使い方』の範囲ですよね…。誰しもがカーポートを持っているわけではないのに…。直射日光などによって当初5年もつと言われたものが3年ほどで剥がれてしまう事もあるという事です。
樹液の影響
あと、その時の説明で初めて知ったのは『樹液が浸透する事によって塗装がはげる』という事でした。
車を置いている位置が、山の近くや森の近くだと、空気に樹液が混ざっており、性質上、塗装の中まで樹液が浸透してしまうとの事。そして、その状態で紫外線を当てると塗装が剥げやすくなるそうです。
確かに、車を置いていたのは山麓沿いの駐車場。そういった条件も重なりコーティングと塗装がダメになっていったという事のようです。
洗車は必要
「コーティングをしたら洗車は不要」
と言い切ってコーティングを勧められる事がありますが、これは間違っています。
コーティングをしているから汚れが付かないという事はなく、私の場合もコーティングをした数カ月後にはしっかりと汚れていました。
ただ、洗剤を使わずに水とスポンジで簡単に汚れが落ちます。洗車が必要ないのではなく、洗車が楽になる印象です。
コーティングするべき?
コーティングをするべきか迷うところですが、これは、お財布との相談になるかと思います。
確かに、コーティングをした方が綺麗な状態を長く保てるでしょう。しかし、それを数万円掛けて必要とするかどうかはその人の考え次第。
また、購入価格で決めるのもありかと思います。100万円の車に10万円のコーティングをするのは少し勿体ないように感じます。逆に高級車ならお金をかける価値があるかもしれません。
🚗嫁が車を10回買い換えているという事実🚗
少し話が逸れますが、私の嫁さん(28歳)はこれまでに10回車を買い換えるという少し異常な経歴を持っております。6年だけで考えると9回と、超が付くハイペース…。
しかし、車好きで買い換えてきたという事ではなく、その内容はかなり波乱万丈。事故に、小さすぎに、溝に落としたり…etc
そんな、嫁さんの車買い替え遍歴についてまとめましたので、ご興味のある方は是非確認してみて下さい。
⇒【嫁の車買い替え遍歴その1】習い事の楽器『〇〇』が載せられずに買い替え?!
🚙車を高く売るには無料一括査定がオススメ🚙
下取で15万円だったボクシーが一括査定で42万円にアップ!
かんたん車査定ガイドでは、最大10社からの査定が1回の入力で受けられ、査定サービスの中で最も高値を引き出せました。
40秒ほどの簡単入力で、すぐに高額査定の会社が確認できます。