
中古車のオートオークションに代行で参加!30万円高く売れる事も!
車を売る手段は、買取専門店、ディーラー下取り、個人間売買などさまざまな手段がありますが、その一つに『オートオークションに出品する』というものがあります。
オートオークションとは、中古車業者が買い取った車を出品し、他の中古車業者が落札するという業者間の取引に使われる中古車オークションです。
個人の参加はできず、あくまでも業者間で使われるシステムです。
スポンサーリンク
代行で参加可能!
オートオークションに個人で参加する場合は、参加権を持っている業者に代行してもらい出品する必要があります。
どの地域にも代行を受け持ってくれる業者があるので『地域名 オートオークション 代行』で検索してみるとヒットするはずです。
オートオークションに参加するメリットはなんといっても『高値』で売れるという事。
つまり、普通に売っても、オークションの落札価格まで高値を引き出す事はまず出来ないのです。
オートオークション>買取店>ディーラー下取り
時と場合により買取価格が逆転するケースもありますが、基本的に3つの売却価格を比較するとこのような関係性になります。
時には、30万円以上高値で売れる場合もあるのでこの違いは大きいですよ。
オートオークションのデメリット
オートオークションへの出品は高値になるという魅力もある反面、多くのデメリットもあります。
入金が遅い
買取店に売った場合は、車を引き渡した地点で入金作業は進みますが、オートオークションは、出品して落札された時に初めて金額が確定して入金されます。正確に言うと、一旦、業者に落札のお金が振り込まれ、そこからさらに入金作業をするので尚更時間がかかります。
手数料が高い場合も
業者側には手数料を支払う必要があります。落札価格の5%、あるいは5万円に設定される事が多いのですが、業者によってはもっと高い手数料を必要とするので、そういった点も考慮に入れて利用する必要があります。
落札されなくても手数料がかかる
出品する手間に対して手数料がかかるので落札されるかどうかに関係なく手数料を必要とします。
時には、手数料のみを支払って車が売れないわけですから、これはかなりの痛手です…。
大手は参入していない
買取店には、ガリバーやラビットなどネームバリューのある企業が多いのですが、オークション代行を受け持ってくれる業者は個人店が多くなります。
そのため、良い業者にあたるかどうかも運次第となります。
まずは、先ほどの方法で検索してみましょう。そして、電話や直接会った印象で信用できるかどうか判断して下さい。
稀に、落札価格を偽る業者もあるとされています。落札された際は、パソコンでその情報が確認できますので一緒に確認するか、オートオークションのサイトからプリントアウトした情報を確認させてもらうようにしましょう。
🚗嫁が車を10回買い換えているという事実🚗
少し話が逸れますが、私の嫁さん(28歳)はこれまでに10回車を買い換えるという少し異常な経歴を持っております。6年だけで考えると9回と、超が付くハイペース…。
しかし、車好きで買い換えてきたという事ではなく、その内容はかなり波乱万丈。事故に、小さすぎに、溝に落としたり…etc
そんな、嫁さんの車買い替え遍歴についてまとめましたので、ご興味のある方は是非確認してみて下さい。
⇒【嫁の車買い替え遍歴その1】習い事の楽器『〇〇』が載せられずに買い替え?!
🚙車を高く売るには無料一括査定がオススメ🚙
下取で15万円だったボクシーが一括査定で42万円にアップ!
かんたん車査定ガイドでは、最大10社からの査定が1回の入力で受けられ、査定サービスの中で最も高値を引き出せました。
40秒ほどの簡単入力で、すぐに高額査定の会社が確認できます。