
発売から5〜6年、モデルチェンジから5〜6年経過した車の購入は損?
車を買う時に、
- 発売して何年経過しているか
- モデルチェンジから何年経過しているか
という事を気にする人は少なくないかと思います。
確かに、多くの車が3〜6年ほどでモデルチェンジを迎える事になりますので、「買ってすぐにモデルチェンジをして古いモデルになってしまった」という事があると悔しい部分があるかもしれません。
スポンサーリンク
モデルチェンジのタイミングを待っていると買い替えどきを逃すかも?!
ネットや車情報誌には『モデルチェンジのタイミングを予想した情報』が載っていますが、これは、開発中に流出した情報や、モーターショーでの情報などから予想したもので、概ね正確な情報となっています。しかし、なかには、発売やモデルチェンジから5年以上経過しても一向にそういった情報が流れない車も少なくありませんね。
それもそのはず、実は、3〜6年ほどでモデルチェンジをするのが一般的となっている一方で、10年以上モデルチェンジをしない車も少なくないのです。
実際に、どういった車が10年以上モデルチェンジをしていないのか確認してみると、
- アイシス(2004年9月)
- バモス(1999年6月)
- エスティマ(2006年1月)
- ランドクルーザー(2007年9月)
- デリカD:5(2007年1月
- ジムニーシエラ(2002年1月)
- ジムニー(1998年10月)
- キューブ(2008年2月)
- ウイングロード(2005年11月)
- ミラ(2006年12月)
- アトレーワゴン(2005年5月)
- アリオン(2007年6月)
- パジェロ(2006年10月)
- GT-R(2007年10月)
※中にはジムニーなど今後モデルチェンジが予想されている車種もある
国産車だけでもこれだけの車種が10年以上モデルチェンジをしていません。馴染みのある車種も多いのではないでしょうか?メーカーの思惑は、人気があるので継続する、細かなマイナーチェンジを繰り返す方針、商用車として残すのでモデルチェンジの必要がない、などなど様々ですが、どんな事情があれモデルチェンジをあまりしない車種も多くあるという事が言えます。外車の人気車種でみても、ミニやゴルフ(2019年にモデルチェンジ予想)なども長年同じモデルが販売され今でも人気です。
こういった事から考えると、モデルチェンジの時期を考えて買い控えるのはあまり得策とも言えません。もしかしたら、この先10年以上モデルチェンジしない可能性もあり得るのです。
また、モデルチェンジのタイミングの関係で買い控えている場合は、ネットや車情報誌のモデルチェンジ予想時期などを確認してみるのも有効でしょう。モデルチェンジの情報は基本的に自前に分かりますので、予想がされていない場合は当分モデルチェンジにならない可能性が高いと言えます。
価値観次第で見方も変わる
最終的な判断は、そのモデルが好きかどうか、満足しているかどうかという事が重要な要素となります。
例えば販売から5年が経過している車で、
- 古臭く感じる
- 車内の機能性がイマイチ
- おじさんっぽい
と感じている部分が少しでもある場合は、モデルチェンジをした瞬間に愛着を持てなくなってしまうかもしれません。
逆に、
- 広さも機能性も十分
- デザインも古臭くない
- 憧れがある
といった場合は、モデルチェンジの有無に関係なく今でも通用する車だと思いますし、仮にモデルチェンジをしても愛着を持って乗り続ける事ができるはずです。
また、車種によっては、発売当初に奇抜すぎて違和感があったものが5年経過して違和感がなくなり人気が持続したり、逆に発売当初から埋もれてしまい目新しさを感じられないものもあります。この場合は後者の方がモデルチェンジのタイミングが早まる傾向にあるうえ、大きな変更点を作ってくる可能性が高くなります。発売から5年経過すると、モデルチェンジを意識してしまいますが、前者の場合はまだまだ、現役で活躍できる車となる可能性高いです。
さらに、モデルチェンジ後はトラブルが起きる可能性も高いとされ、暫く買い控えた方がいいという考え方もあります。確かに燃費や走行性能等、向上する部分は多いかと思いますが、モデルチェンジ前の車の方が暫くは信頼のおける車となるかもしれません。※現在の車はこういったトラブルも少ない
最終的な判断は、買う人次第となりますが、現在のモデルが好きなのであれば、5〜6年経過した車を買っても損にはならないかと思います。また、Bbが初代から二代目に切り替わった時は、初代のデザインの方が人気だったため、中古の初代Bbの値段が高騰したという事が起きました。必ずしもモデルチェンジが好まれるわけではないという事です。
🚗嫁が車を10回買い換えているという事実🚗
少し話が逸れますが、私の嫁さん(28歳)はこれまでに10回車を買い換えるという少し異常な経歴を持っております。6年だけで考えると9回と、超が付くハイペース…。
しかし、車好きで買い換えてきたという事ではなく、その内容はかなり波乱万丈。事故に、小さすぎに、溝に落としたり…etc
そんな、嫁さんの車買い替え遍歴についてまとめましたので、ご興味のある方は是非確認してみて下さい。
⇒【嫁の車買い替え遍歴その1】習い事の楽器『〇〇』が載せられずに買い替え?!
🚙車を高く売るには無料一括査定がオススメ🚙
下取で15万円だったボクシーが一括査定で42万円にアップ!
かんたん車査定ガイドでは、最大10社からの査定が1回の入力で受けられ、査定サービスの中で最も高値を引き出せました。
40秒ほどの簡単入力で、すぐに高額査定の会社が確認できます。